24年度 内部研修実績 ご報告

2013-05-27

 平成24年度に開催致しました施設内研修についてご報告致します。年度始めに 年間研修予定を立て勉強会を開催しております。24年度は摂食嚥下と排泄ケアに力を入れ研修を行いました。今日は一部ではありますが、その様子をお伝えします。

平成24年7月5日、19日 『摂食・嚥下の基礎と水分補給について』

摂食・嚥下の基礎と水分補給について 株式会社フードケア 営業部 太田達也様 をお迎えして開催いたしました。 嚥下機能のしくみや誤嚥についてお話 頂きました。当園でも嚥下機能が低下 している利用者様も多く大変参考に なりました。私たちは1日に600~ 800回程飲み込みを行っているそう です。うまく嚥下できないと誤嚥性肺炎を引き起こしてしまう可能性があります。またより多く水分補給をして頂くための工夫などについてご講義頂きました。これから夏に向け、水分補給の強化に努めていきたいと思います。

平成24年8月1日 『よりよい排泄ケアについて』

よりよい排泄ケアについて 花王カスタマーマーケティング株式会社 東京リージョン 病院・施設グループ  北関東・甲信越チーム マネージャー 宮本真理子様 をお迎えして、よりよい オムツやパットの使用方法や、漏れ・ ムレ・かぶれの予防についてお話頂きました。またオムツの特性について実際にオムツを装着体験し学習いたしました。まず大前提としたトイレで排泄をできるよう働きかけをしていくことが大切ですが、オムツが必要な方に不快感が少なく装着して頂けるよう工夫していきたいと思います。

平成24年10月17日夜間帯  『夜間オムツの実践指導』

 白十字株式会社 営業本部 ヘルスケア営業部 第一課 佐藤信敬様 髙橋容子様 をお迎えし、夜勤帯のオムツ交換時に個人個人のオムツ使用に関する問題点などに ついて、直接ご指導頂きました。介助に入りながらご指導頂くことでより問題点の把握・改善方法を知ることができました。

平成25年2月21日、3月7日  『高齢者の脱水症・摂食嚥下の基礎知識』

高齢者の脱水症・摂食嚥下の基礎知識 株式会社大塚製薬工場 OS-1事業部 大宮支店 茨城担当 栄養情報担当者 宮内孝宏様 をお迎えして高齢者に多い 脱水症について、またむせやすい方の水分摂取方法や経口摂取の仕方について ご講義頂きました。ゼリーはスプーンで スライス状に少量ずつにすると嚥下しやすいそうです。また麻痺のある方は首を麻痺のない方向を向いて嚥下すると飲み込みやすいと教えて頂きました。ぜひ参考にさせて頂きたいと思います。

 ご紹介した以外にも、急変時マニュアルに沿った演習や、感染症対策について、介護 技術研修、リスクマネジメントについて等様々な分野の研修を実施致しました。
 今年度も新たな研修計画に沿い、日々勉強していきたいと思っております。

平成25年5月24日
社会福祉法人 克信会
特別養護老人ホーム金沢弁天園
生活相談員 戸祭槙子

Copyright(c) 2011 KANESAWABENTENEN All Rights Reserved.