苦情解決について
相談(苦情)申し出窓口設置のご案内
社会福祉法人 克信会では、それぞれの事業所において、ご利用者ご家族より寄せられた相談(苦情)に適切に対応させて頂きます。
園内にはご意見箱が 各階ごとに設置されておりますので、お困りの際には、ご利用下さい。誠意をもって対応させて頂きます。電話相談も受け付けております。
また第三者委員への苦情相談(苦情)を申し出る事も可能です。
当事業所における苦情受付
相談・苦情受付担当者: (事 務 長) 中井川清隆
(生活相談員) 各事業所 相談員
相談・苦情解決責任者: (施 設 長) 河又清美
第三者委員: (評 議 員) 樫村肇
(評 議 員) 永島好夫
【連 絡 先】社会福祉法人 克信会 TEL:0294-28-7680
受付時間:月曜日~金曜日 8時30分~17時30分
また苦情受付ボックスを玄関および談話コーナーに設置しています。
行政機関その他苦情受付機関
日立市役所 |
所在地:日立市助川町1-1-1 |
国民健康保険団体連合 |
所在地:水戸市笠原町987-301 |
茨城県社会福祉協議会 |
所在地:水戸市千波町1918 茨城県総合福祉会館 |
相談事例
令和元年度
相談内容 | 説明・対応 |
説明を受けた時、言葉が少しきつかった。もう少し違う表現の言葉があるのではないですか。 | 不愉快な気持ちにさせてしまったことに謝罪しました。より良い言葉の表現をもう一度勉強させていただきます。 |
衣類やタオル類を頼まれる連絡が増えている。少なくなっている原因は何でしょう? | 他のタンスにも入っている事を知らず職員間の伝達にも相違がありました。 今後は担当職員が確認し、連絡するようにします。 |